大好きなキャンプのこと、気になることについて書いています。

キャンプブーム終了? 趣味として定着したキャンプの未来を予測!ブーム後の新しいキャンプ魅力!

出典:トレジャーファクトリー

ついこの間まで凄まじいブームだったキャンプ。 ブームは落ち着きを見せましたが、キャンプは新たな趣味として定着しつつあるのかな、と思います。本記事では、一時期の熱狂的なブームが生み出した影響や、現在のキャンプの楽しみ方、そしてこれからのキャンプの楽しみ方の可能性について探っていきます!

 

 

キャンプブームの背景

一時期、キャンプは世代や性別を問わず幅広い人々の注目を集める趣味となりました。キャンプブームが生まれてあそこまで大きくなったことには、いくつかの要因が絡み合っています。

 

メディアの影響

まず、ソーシャルメディアの影響が大きいです。InstagramやYouTubeなどで「キャンプ飯」や「ソロキャンプ」などのハッシュタグをつけた投稿が爆発的に増え、「ン…、楽しそう」。と、キャンプの魅力が多くの人に伝わりました。美味しそうなキャンプ料理、氷をガンガンに入れたハイボール、たき火の写真や動画に心癒された方も多いはず!
テレビでもどんどん取り上げられ、一気に拡散してきましたね。

yomoyan
キャンプ系YouTuberの方もたくさん活躍されました!

 

コロナ禍の影響

また、コロナ禍の影響も大きな要因の一つ、と言われますね。密を避けながら自然の中で過ごせるアウトドアの選択肢として、「キャンプがあるやん!」と注目が集まりました。これにより、多くのキャンプ場が新規キャンパーで賑わい、入手困難キャンプギアも続出しました。

 

グランピングという新しいスタイル

さらに、グランピングという新しいスタイルの登場も初心者キャンパーにとっての敷居を下げました。テント設営やアウトドアスキルがなくても、快適な環境で自然を楽しめるこの選択肢が、従来のキャンプの枠を広げました。

yomoyan
僕は未経験ですが、一度はやってみたい!

 

 

趣味としてのキャンプの魅力

数ある趣味と比べて、キャンプはここが楽しいんだ!と言える(自慢できる)ポイントはこちら!

 

のんびりとした時間の贅沢さ

キャンプの最大の魅力は、何と言ったって自然の中でのんびりと時間を過ごせること。都会の喧騒や日常の忙しさ、あんなことやこんなことも忘れて、静かな自然の音に耳を傾ける贅沢なひとときを楽しむことができます。鳥のさえずり、川のせせらぎ、風が木々を揺らす音、たき火の爆ぜる音、自然が提供してくれる癒しにどっぷりと浸れます。

 

カスタマイズ自由度の高さ

キャンプはそれぞれのスタイルで楽しめる趣味です。一人で自分だけの時間を楽しむソロキャンプから、家族や友人と一緒に過ごすファミリーキャンプやグループキャンプまで、多彩な選択肢があります。また、シンプルでミニマルなスタイルから、武骨なギアを集めるストロングスタイル、贅沢装備やグランピングまで、自分の好みに合わせてキャンプスタイルを自由にアレンジできます。

それぞれの楽しみ方があるんで、飽きないんですよね。

手軽に楽しめる趣味

キャンプの魅力は手軽さにもあります。初期投資としてキャンプ道具の購入は必要ですが、それ以降の維持費は比較的安価。さらに、最近では道具を貸し借りするコミュニティやキャンプ場でのレンタルサービスも充実しているため、初心者でも気軽に始められる環境が整っています。

 

 

新しいキャンプの楽しみ方

時代の流れを反映しながら、キャンプに+αの楽しみや学びを感じるもの。キャンプの「非日常感」そのものを付加価値と考えるなど、新しい楽しみ方増えてきてます!

 

グランピングの進化

出典:LIFULL

グランピングは、キャンプの新しい形態としてますます進化。従来の「豪華なキャンプ」から、さらに自然環境に配慮したエコグランピングへと新たな広がりを見せています。

通常のグランピングと同様に豪華な宿泊施設や設備が整っていながら、エコグランピングでは特に環境への配慮を重視。例えば、再生可能エネルギーの利用や、地元の食材を活用した食事、廃棄物の削減、自然保護活動と連携した滞在型キャンプなど、旅行以上の価値を提供するサービスが注目されています。自然を満喫しながらも、環境に優しい選択をすることで、持続可能なアウトドア体験を提供する新しいスタイルです。

 

ワーケーションキャンプの登場

出典:休暇村

現代のライフスタイルに合わせた「ワーケーションキャンプ」が注目を集めています。キャンプ場に高速インターネット環境を導入することで、仕事とアウトドアの融合が可能となりました。自然の中でリフレッシュしながら、効率的に仕事をこなせるこのスタイルで、新しいアイデアが生まれるかもしれません。

 

地域密着型キャンプの魅力

キャンプ場と地域が一体となって提供する体験型キャンプが増えています。地元の特産品を使った料理体験や、その地域ならではのアクティビティ(例: 地元文化のワークショップ)が特徴で、旅行感覚で楽しむことができます。また、このようなキャンプは、地域経済への貢献と観光の促進にもつながります。

 

デイキャンプの人気

出典:キャプテンスタッグ

キャンプは長期滞在だけではありません。手軽に楽しめる日帰りキャンプ(デイキャンプ)は、特に時間が限られている人に人気のスタイルです。公園や近場の自然を活用し、簡単な道具で気軽にアウトドア気分を満喫できるのが特徴です

デイキャンプは手軽で楽!BBQ場と違い、たき火ができるのが楽しい!

 

 

キャンプが定着した理由と今後の可能性

ブームを抜けて趣味として定着しつつあるキャンプ。今では「1人でキャンプ言ってきた!」と言っても驚かれることもなくなりましたね。この先はどうなるのでしょうか?

 

趣味の多様化・リバランス

キャンプが趣味として定着した背景の1つには、現代社会の趣味の多様化が挙げられます。仕事や家事の合間に楽しめる軽い趣味から、ライフスタイルを変えるほどの本格的な趣味まで、選択肢が増えています。その中でキャンプは、自然と触れ合いながら気軽に始められる趣味として多くの人々に愛されるようになりました。キャンプが単なる流行ではなく、日常生活の中に溶け込んだ理由の一つにその手軽さと自然を楽しむという普遍的な魅力にあります。

 

キャンプが生み出すコミュニティ

もう一つの大きな要因として、キャンプが生み出すコミュニティがあります。SNSを通じて、キャンパー同士が経験やおすすめの道具を共有する場が増えたことで、新たなつながりが生まれています。また、実際のキャンプ場でも隣のキャンパーとの自然な会話や共同作業を通じて、新しい友情が育まれることがあります。こうしたつながりが、キャンプを単なる趣味以上のものにしているのです。

yomoyan
料理作って食べてたき火を囲む。キャンプは仲良くなる要素満載!

 

将来は?

キャンプの未来には、多くの可能性が秘められています。たとえば、環境問題への関心の高まりから、「エコキャンプ」という新しいスタイルが注目を集めています。再生可能エネルギーを活用したキャンプ場や、自然環境を保護するためのガイドラインを設けたサービスが増えています。

さらに、キャンプギアの技術革新も凄まじい。軽量化や高性能化が進み、初心者でも簡単に扱える装備が次々と登場。キャンプギアからキャンプを好きになるパターンもありますね!

 

都市と自然の融合

出典:東京スカイツリータウン®の庭

都市部でも楽しめる新しいキャンプスタイルも注目されています。屋上でのキャンプ体験や、都会の中に作られたキャンピングエリアは、忙しい現代人が手軽に自然を感じることができる場として人気です。このような試みは、キャンプがより身近なものとして認識されるきっかけを提供しています。

 

 

まとめ

一時のブームから趣味としての地位を確立したキャンプ。のんびりと楽しむことが、忙しい現代人にとって新たな癒しとなっています。あなたも、日常の喧騒から離れて自然の中でリフレッシュしてみませんか?

 

 

前室が広いおすすめソロテント!

関連記事

前室が広くて、使い勝手のいい快適なソロテントを探している方向け。ソロキャンプ用のテントを選らず際、是非とも考慮いただきたいのが「前室の広さ」。当時いろいろ調べてオガワステイシーST2が最適と判断。結果、大満足でした。そこから[…]

TC素材のおすすめソロテント!

関連記事

前室が広くて、使い勝手のいい快適なソロテントを探している方向け。ソロキャンプ用のテントを選らず際、是非とも考慮いただきたいのが「前室の広さ」。当時いろいろ調べてオガワステイシーST2が最適と判断。結果、大満足でした。そこから[…]

コールマンツーリングドームLXがおすすめ!STの比較も。

関連記事

出典:コールマンコールマンツーリングドームの良さを知りたい、STかLXで迷っている方向けツーリング用テントの基本にしてコスパ最強と言って間違いないのがコールマンツーリングドーム。組み立てやすい設計、前室完備、通気性に[…]

冬キャンプに備え!石油ストーブおすすめ10選!

関連記事

出典:aladdin-aic.com/product快適な冬キャンプに不可欠な暖房器具。電源のないキャンプ場やサイトでも使える石油ストーブは多くのキャンパーが使用する冬のド定番ギア。暖をとるのはもちろん、照明として、お鍋をコ[…]

関連記事

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。空前のキャンプブームがやってきています。今ではキャンプに行きたくても、キャンプ場の予約を取ることが難しくなってきました。しかしながら、予約困難=人気キャンプ場。そこ[…]

最新情報をチェックしよう!